10月から後期授業の開始です。 内容もぐ〜っとバージョンアップして、 国語や算数等の授業の他に 昼食の時間を設けたり、楽しい企画がいっぱいです。 懐かしい授業の合間には、健康や環境の問題、 生きがいなどの身近な問題についても、 気軽にみんなで考えてみましょう。 奮ってご参加ください。 |
![]() |
授業予定 後期(10月〜3月) ※授業内容については、変更する場合があります。 |
|||||
授業日 |
1時間目 | 2時間目 | |||
11:00〜12:00 |
13:00〜14:00 |
||||
1 |
10/22 |
始業式 |
オリエンテーション | 国語 |
昔話を楽しむ |
2 |
11/12 |
学芸会 |
コカリナ演奏と阿波踊り | ||
3 |
11/26 |
図画 |
干支を描こう | 生活 |
環境と私のつながり |
4 |
12/10 |
家庭科 |
常備菜と家庭簿 | 国語 |
平成の寺子屋 |
5 |
12/24 |
音楽 |
クリスマス会 | ||
6 |
1/28 |
算数 |
昭和の授業再現 | 社会 |
小学校5年生程度 |
7 |
2/25 |
国語 |
昭和の授業再現 | 倫理 |
楽しい生き方を学ぶ |
8 |
3/11 |
理科 |
メダカと魚 | 卒業式 |
お別れ会 |
| ※12:00〜13:00は、昼食の時間。班にわかれてみんなで交流します。 | |||||
| ☆申し込みは・・・ お名前、連絡先(住所・電話・FAX・Eメール等)を下記に連絡ください。 |
|
| ひらかたNPOセンター 担当:尾池、惠阪 | |
TEL:072−805−3537 |
|
FAX:072−805−3532 |
|
E-mail:info@hirakatanpo-c.net |